呼吸器外科研究への寄附制度のご案内

当科教授 新谷 康 より

時下、皆様におかれましては日頃より当科の診療や研究に対しご理解とご協力を賜り心より御礼申し上げます。

私たち大阪大学呼吸器外科チームは、肺がんや縦隔腫瘍をはじめとする呼吸器疾患の治療や肺移植の成績向上に関する研究を日々推進しております。これらの研究は患者さん一人一人の命を救うだけでなく、将来的により効果的な治療法の開発や、呼吸器疾患に苦しむ方々の生活の質向上に繋がるものと確信しています。

しかしながら、これらの研究を持続的に進めていくためには現状の公的な研究資金だけでは十分とは言えないのが現状です。加えて、これからの呼吸器外科医療を担う若手医師や研究者たちが安心して研究に専念できるためにも、さらに多くの研究資金が必要となります。皆様からのご支援が、私たちの研究を次のステージへと導く原動力になります。

当科では、呼吸器外科研究のさらなる発展と、これを通じた多くの患者さんへの貢献のため、皆様からのご支援を賜りたく、寄附制度を設けております。いただいたご寄附は研究資金として研究の実施や、今後の呼吸器外科を担っていく若手研究者の育成などに充てさせていただきます。皆様の温かいご支援が未来の医療を形作る重要な一助となります。どうか、私たちの研究へのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


呼吸器外科研究の内容について

当科で行われている呼吸器外科研究の内容は 基礎研究のページにてご覧いただけます。


寄附金お手続きの流れ

寄附金についてのお手続きの流れは以下の通りです。

  1. 医局(06-6879-3152)へご連絡ください。寄附申込書と使用用途希望書を送付いたします。
  2. 記入いただき、呼吸器外科医局まで郵送をお願いいたします。  〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2 L5
     大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器外科学医局
  3. 学内審議後、大阪大学医学部より振込用紙をお送りいたします。(お申込みから1~2カ月後)
  4. 振込が確認されましたら、領収書をお送りいたします。
  • いただいたご寄附は大阪大学の規則に則し、研究活動に使わせていただきます。私的な目的のために使うことはございません。
  • 呼吸器外科あて、または担当医あてにご寄附いただくことも可能です。(ご指名いただいた場合はその医師の研究活動に使用させていただきます。)
  • ご寄附には税制上の優遇措置がございます。(領収書はお手元にて必ず保管ください)

Ⅰ.国立大学法人大阪大学における反社会的勢力に対する基本方針
  1. 国立大学法人大阪大学(以下「本法人」という。)は、本法人の社会的責任を踏まえ反社会的勢力と一切の関係を持たず、反社会的勢力による不当要求に応じない。
  2. 前項において、反社会的勢力からの不当要求に対し、本法人は、民事及び刑事の両面から法的対応を行うものとし、当該要求の理由の如何に関わらず、一切、応じないものとする。
  3. 本法人は平素から警察、弁護士等の外部専門機関との密接な連携関係を構築する。
  4. 本法人は、前3項に規定する措置を講ずるに当たって、反社会的勢力に対応する役職員等の安全を確保する。
Ⅱ.大阪大学医学系研究科における奨学寄附金受入等にあたっての確認事項
  1. 本研究科は、上記基本方針に基づき、反社会的勢力と関係する者からの寄附は受け入れておりません。
  2. 本研究科は、寄附いただくに当たり、寄附の本来の趣旨の反したり、社会の疑念を招いたりするような寄附の受け入れは認めておりません。